GoToトラベルで東京観光、東京都民が除外された話で、東京発着も除外されたらどうなっちゃうの?
新幹線で東京着は使えないの?
地方からディズニーランドとか行くには、東京駅、上野駅使えないから、大宮とか新横浜から乗り換えるのかな?
羽田空港使えないなら、LCCで成田使うのかな?
車ならアクアラインも使えるけど、車で通過するなら首都高も湾岸も使えるね。
ロマンスカーとか踊り子号とかどこから乗るんだろう?
まぁ東京都民が心配することじゃないな。
いろいろめんどくさそう。
ちょっとだけ発言してみたい世間のニュースを取り上げる報道メディアです
Go To キャンペーンとは国内観光需要喚起を目的とした総予算1.7兆円の税金を使ったキャンペーン。
コロナを広げる可能性もあるので、そこは慎重にしてねという一言付き。
旅行会社、航空会社、宿泊施設、鉄道会社などを支援するためのキャンペーン。
Go To キャンペーンは4つにわかれている
●旅行代理店を通して予約した旅行費の35%が割引になるサービス。
最大1人2万円。
1泊2万円で3名の計6万円の旅行プランを立てた場合。
3万円補助のうち7割の21000円が割引になって、9000円分のクーポン券がもらえる。
実質39000円払って、あとで9000円使えるっていう感じ。
4人家族で北海道に10日間旅行に行くときに、飛行機代も合わせて60万円のプランを立てた場合。
30万円補助のうち7割の21万円が割引になって、9万円分のクーポン券がもらえる。
実質39万円払って、あとで9万円使えるっていう感じ。
●オンライン飲食予約サイト経由で、期間中に飲食店を予約・来店した消費者に対し、飲食店で使えるポイントがもらえる
(最大一人あたり 1000円分)
●登録飲食店で使えるプレミアム付食事券がもらえる
(2割相当分の割引等)
5人で1200円のランチを予約・来店した場合。
割引ポイント1000円×5名=5000円のポイント
支払いの際に予約をした人にまとめて5000円の割引ポイントが付与されます。
このポイントは5人で分割することはできません。
つまり、「予約来店した飲食店で割引が受けられる」ものと、「一部の店舗で利用できる2割程度の割引食事券がもらえるもの」の2つがあります。2つは同時に利用することはできません。
●チケット会社経由で、イベント・エンターテイメントのチケットを購⼊した消費者に対し、割引・クーポンがもらえる
(2割相当分)
音楽コンサート
スポーツイベント
演劇
伝統芸能
映画館
博物館
美術館
遊園地
展示会
不明
くれぐれもコロナの感染拡大につながる行動は控えてくださいね。
このキャンペーンはあくまでも予定であり、変更する可能性も十分ありますね。
小学校に入学する前の幼稚園生、保育園生が小学生になる前に身に着けておきたいことってありますよね。
勉強が必要と思ってがんばってひらがなを書けるように練習をすることも良いかもしれないですが、おすすめはしません。
なぜかというと、小学校でしっかり教わるから。
じゃあ何が必要なんだろう。ということで3つ紹介します。
当たり前だけど、先生の言っていることを聞くことができれば覚えられます。
お話が聞けるようになるにはどうすればいいでしょうか?
親子でのしっかりとした会話のキャッチボールも大切ですが、なかなか難しいですよね。
興味をもって話をきくようになるためには「なぞなぞ」「クイズ」が効果的です。
問題を聞いて、頭の中で考えて、答えを出す。
この繰り返しはとても大事です。
お話を聞く能力と一緒に集中力も備えたいですね。
集中力の付け方は人それぞれですが、少しむずかしい迷路に挑ませることはおすすめです。
最初は5分おきとかに休憩を入れて、少しずつ休憩を減らしていくと集中力が持続できるようになります。
ポイントは少し難しいこと。
自分中心の世界観から、人に興味を持つことで小学校生活が楽しくなります。
そのためには人の痛みや楽しさを共感できるようになることが大切ですね。
言葉で説明するのが難しいので、絵本をたくさん読み聞かせてその後に会話をすることをおすすめします。
ブタを宿主とし、ヒトにも感染する新型豚インフルエンザが中国で確認された。
新型なので、このウイルスに対して免疫をもつ人はほぼ存在しないという。
現在のインフルエンザワクチンにはこの新型の予防効果はないとみられるが、必要に応じて適合させることは可能だとされる。
2009年に流行した新型豚インフルエンザはどうだったんだろう?
全世界で感染した後の死亡者数は14,286人。
5歳以下の子どもと40歳以上の基礎疾患がある人の死亡率が高かった。
予防対策としてはうがい、手洗い、マスク。
新型豚インフルの強さはまだ未知数なので怖いですね。
流行してもしっかり予防しましょう!
100回洗える!
携帯できるUV除菌機器
お鍋に入れて温めれば出来上がり!最高の状態で冷凍しているのでお店味!
カップラーメンや生タイプのラーメンよりも本格的!
別にいいんだよ。
でもレジ袋有料化ってプラスチックごみを削減することが目的でしょ?
別にいいんだけど、ちょっと突っ込みたくなった。
そもそもプラスチックごみならペットボトルでしょ!って思う。
「リサイクルできる」っていうけどどれくらいリサイクルできてるんだろう?
ペットボトルのお茶を買って1分で飲んでしまったら、1分でゴミになってしまう。
しっかり丈夫なエコバック
お鍋に入れて温めれば出来上がり!最高の状態で冷凍しているのでお店味!
カップラーメンや生タイプのラーメンよりも本格的!