料理に使う○○の素は本当に必要か?

最近スーパーで一番目につく商品といえば「○○の素」。
なんでもありますよね。
すべての料理にあるのではないかと思うくらい。
みなさんはどれくらい使っていますか?
私もけっこう使っていますが、自分の中のボーダーラインみたいのがあって、これは素はいらないだろうなとか、心の中でつぶやいています。
得意料理には素は使わないので、そこらへんで差がでるのでしょうね。

昔から使っていて素でも気にならないもの

○カレールー、ビーフシチューのルー、ホワイトシチューのルーなどのルー
インドカレーを作るときはカレールーは入れないけれど、通常は入れることになんの抵抗もないです。

フォンドボーやブイヨンも一から作ることはないので、ルーを使います。

顆粒だし

和食のカツオだし、マギーブイヨン、コンソメ、中華のウェイパー系、韓国のダシダなどの顆粒だし
和食の顆粒だしが鼻につくようになったのでほんだし系は使わなくなりましたが、その他の国の料理を作るときは入れることには抵抗がありません。

中華料理の素

麻婆豆腐の素、青椒肉絲の素、マーボー春雨の素など中華料理の素はめっちゃ便利ですよね。
オイスターソースとごま油とみそなどで色々作れますが、まあ簡単なので使うことはあります。

シーズニング系のおかずの素

アヒージョの素、ガーリックシュリンプの素などの一品からお弁当のおかずの素など100種類はくだらない。

おなべの素

ここらへんからわからなくなってくるけど、商品を見ているといろんな味の鍋が食べられていいのかもしれない。
でも寄せ鍋の素って、素材からだしが出るから必要なのかなとか考えてしまいますが。

炊き込みご飯の素

入れなくても美味しい炊き込みご飯はできると思うけどな。入れたら美味しいのかな。

餃子の素

具を作るときに混ぜるための素。
餃子の素に頼る人はそもそも包んだりしないと思ってしまいます。

まだまだ様々な○○の素がありますよね。
色々見てて思ったことがありました。

日本人は味付けが苦手でお金を払ってでも味付けを避ける?

包丁なしレシピ、レンジだけレシピ、フライパンひとつで作るレシピなど、時短料理がはやっているのも原因かもしれません。
だしをとったり、味付けをするのは時間がかかるし失敗のリスクがある。
それならいっそのこと味付けは「○○の素」を買えば済むということでしょうか。

食卓にならぶ料理がすべて「○○の素」を使っていたら、まだちょっと抵抗がある気がします。
まあいいか。

フライパンがいらないチキンライスの素

混ぜるだけ!

ここで買える!
amazon