9月7日が164m
9月8日が166.73m
9月9日が168.27m
9月10日が167.61m
流入量が減りましたね。
数日間は放出することで水位を低くできそうです。
通常水位のMAXは175m
ダムの高さは185m
神奈川県三浦市三崎のご当地グルメ「まぐろの刺身の缶詰」を開けてみた!
三峡ダムの水位の変化

ダム周辺は1日1回は雷雨が来るんですね。それが大量の雨だと危険ということですね。

災害に備えておこう!多機能ラジオ
台風が来る直前だと売り切れてしまう多機能ラジオ!

ちょっとだけ発言してみたい世間のニュースを取り上げる報道メディアです
9月7日が164m
9月8日が166.73m
9月9日が168.27m
わずか1日で1.54mの増加。
ダムの水面の面積は高くなるほど面積も大きくなり体積も増えるので175m過ぎてからの10m増はよっぽどのことがない限り急激には増えないと予想してます。
流入量が毎秒33000立方メートル
放出量が毎秒30700立方メートル
通常水位のMAXは175m
ダムの高さは185m
三峡ダムの水位の変化

そして2つの台風はそれてきたかな?

ダム周辺の10日間の累積雨量

台風が来る直前だと売り切れてしまう多機能ラジオ!
